タスクマネージャを開いたときに、ディスクが表示されていない時は、ディスクパフォーマンスモニタをONに設定する必要がある。

タスクマネージャを閉じ、コマンドプロンプトで「diskperf -Y」と入力することで、次回タスクマネージャを開いたときにディスクが表示されるようになる。
Offにするときは「 diskperf -N 」を実行する。

タスクマネージャを開いたときに、ディスクが表示されていない時は、ディスクパフォーマンスモニタをONに設定する必要がある。
タスクマネージャを閉じ、コマンドプロンプトで「diskperf -Y」と入力することで、次回タスクマネージャを開いたときにディスクが表示されるようになる。
Offにするときは「 diskperf -N 」を実行する。